今日は。
穏やかな土曜日。いかがお過ごしですか?
今日の夜は息子くんと薬膳火鍋を食べて来た戸田親子です。
美味しかったです♥
さて、昨日のお話。
先日のブログにて、
【何故わたしが月経や女性の生涯設計について勉強しているか?少しひも解いてみることにしました。】
というタイトルで、私の想いを綴らせて頂きました。
ちょっと長かったかしら?皆さん、お読みくださるかしら?なんて不安に思いながらも
今回も、一緒にウーマンライフプランニングを作り上げてくれるクルーを募集したところ、
沢山のご応募を頂きました。感謝です。
応募してくださった方のメッセージを一部掲載させていただきます。
● 医療の最前線で働きやりがいを感じながら、女性としてのワークライフバランスを考える出来事があり悩んでいた時に、戸田さんのブログを拝見し『私にも、自分や家族、世の中の女性のために何かできることがないだろうか?』と感じ応募致しました。
●WLPの活動に大変興味があります。私自身も40歳を迎え、女性ホルモンや更年期について正しい知識を伝えて行く事の大切さを感じておりました。活動内容としては、美容スクールの講師を務めながらセラピストとしても活動をしております。
女性には正しい知識を伝え、継続的にケア(セルフケアも含め)を続けて行く意識を持ってもらう事で様々な変化へ対応できる身心力を付けてもらいたいと願っております。私で何か活動にプラスとなる活動が出来るのかわかりませんが、参加させて頂けたら光栄です。
などなど、想いのこもったメッセージ。
読んでいくうちに、私の胸には熱いものが込み上げてきて、涙ぐんでしまいました。
私がやろうとしている事。
女性が生涯における、様々なライフサイクルにて、
その都度、変化する女性の身体のメカニズムを見える化してあげること。
それを解決する為のひとつの指標となるものを作るということ。
それは、決して特別なことではなく、潜在的に女性のみんなが生活の中で不自由に思っている事だと思います。私自身もそう。私自身が、女性の一生涯における教科書が欲しい。それは、これから先、未来を担う子供達にも必要な事。
だから欲しい。から、作る。
とってもシンプル。
そんな活動を一緒にしてくれるクルー。
まだまだ募集していますので、よかったら応募してくださいね。
さて、この日は
WLPに参加したいと手を上げてくださった平賀多真紀さん
平賀さんはエターネル/予防医学リンパセラピスト学院の講師もされています。
事業理念を「永遠に美しくありたい女性をトータルサポート」と掲げ、活動されています。
とても美しく、でも気さくで、「わたしは裏方が好きなんです」とずっとおっしゃっていました。実は、私も裏方が好きなので、とても気が合うなぁと思いました。
多真紀さん
今後ともよろしくお願いいたします。
そして、第2回目のクルー勉強会
今日は『女性ホルモンを知る』と題しまして解剖図を用いて説明させて頂きました。
20代の可愛らしい女の子も参加でしたよ。若くて、頑張り屋さんで素直な子ほど、婦人科系の病気を発症しやすいような気がします。やっぱりストレスが原因なんですね。
正しい知識と改善方法さえわかれば、ひどくなる前に対処ができる。
病気になる前の未病にアプローチするという事。これも立派な治療です。
8月にはWLP初のワークショップ&セミナーを
イオン海浜幕張で開催予定です。
また詳しい事はブログにてお知らせしますね。
では、皆様
素敵な週末をお過ごしくださいませ。
WLPクルーをまだまだ募集中です!
0コメント